パルスィートを使って、糖分控えめにしました。
簡単で時短なので、材料さえあれば、すぐ作って食べられ、腹持ちが良いです♪
このレシピの生い立ち
ダイエット中の息抜きに作ってみました。
気休めですが、砂糖をパルスィートに替えて、バターは少なめにしました。
このフレンチトーストだと、計算上は1枚あたりのカロリーが256Kcal、炭水化物(糖質)は33、脂質が8くらいです。
材料
- ダブルソフト(食パン) 2枚
- 卵 1個
- パルスィート 大さじ1
- 低脂肪牛乳(明治ラブ等) 100cc
- 無塩バター 5g
作り方
-
1
バットに牛乳とパルスィートを入れて、全体が白っぽくなるまで良く混ぜます。
牛乳を入れて更に混ぜます。 -
2
食パンを並べて入れて、片面1分半浸けたら、ひっくり返して、同じように1分半浸けます。
-
3
フライパンを軽くあたため、バターを入れ、フライパン全体に回すようにしながらバターを溶かします。
-
4
バターが全部溶ける前に、食パンを並べて入れ、中火で2分程焼きます。
ひっくり返して更に2分程焼いたら完成です。
コツ・ポイント
バットが大きすぎると、パンが浸りきらないので、食パン2枚入るギリギリサイズのバットがオススメです。
ゴムベラで混ぜれば、食パンをフライパンやお皿に移す時にそのまま使えて、洗い物が少なく、手も汚れないのでオススメです。
ゴムベラで混ぜれば、食パンをフライパンやお皿に移す時にそのまま使えて、洗い物が少なく、手も汚れないのでオススメです。