火にかけたあとはしばらく放っておけるのでラクチン♪家族からも好評です!たまねぎがトロトロでおいしい!
このレシピの生い立ち
ぶなしめじが余っていたので。
材料
- 生鮭 2切れ
- たまねぎ 1/2個〜1個
- ぶなしめじ 1パック
- バター 20g
- だし醤油 適量
作り方
-
1
たまねぎはくし切りに、ぶなしめじは石づきを取って食べやすい大きさに切る。
-
2
アルミホイルをフライパンの上に乗せ、たまねぎを敷いて鮭を置き、上にぶなしめじを散らす。バターも乗せる。ホイルで包む。
-
3
同様にもう1つアルミホイル包みを作る。
-
4
フライパンにアルミホイル包みを並べ、水100ml(分量外)を、包みの中に入らないようにフライパンに入れる。
-
5
蓋をして中火にかける。良い香りがしてきたら、蓋を開け、包みを開いて火の通りを見る。
-
6
火が通っていれば取り出す。通っていなければ、水を足して再び蓋をして弱火に変えて焼く。取り出したあと、だし醤油をかける。
コツ・ポイント
鮭は必ず塩のついていないものを。キノコは他の種類でもOK!アルミホイルで包むときは、口をしっかりと閉じます。