簡単フライパンでよだれ鶏

名前の通り大人も子どももパクパク食べてくれます。このレシピの生い立ちフライパン料理の本を参考に備忘録です。

  1. 鶏肉 300g
  2. 100cc
  3. ねぎの白い部分 お好み
  4. 玉ねぎ 半分
  5. ☆しょうゆ 大さじ2
  6. ☆べんりで酢 大さじ3
  7. ☆鶏ガラスープの素 小さじ1
  8. ☆すりごま 適量

作り方

  1. 1

    鶏肉は観音開きにする。

  2. 2

    フライパンに水を沸騰させて1の鶏肉を茹でる。

  3. 3

    茹でている間に玉ねぎをくし切り、ネギをみじん切りにしておく。

  4. 4

    火が通って切りやすくなったら包丁で一口大に切って再びフライパンに戻す。

  5. 5

    上から3の玉ねぎ、ネギと☆の調味料を加えて再び火を通す。上からアルミホイル被せると野菜にも火の通りが早いです。

  6. 6

    出来上がりです。大人はラー油をかけて召し上がれ^^

コツ・ポイントべんりで酢がない場合は酢:砂糖を1:1で代用してみてください。

Tags:

しょうゆ / すりごま / ねぎの白い部分 / べんりで酢 / / 玉ねぎ / 鶏ガラスープの素 / 鶏肉

これらのレシピも気に入るかもしれません