ずっと冷蔵庫に眠っていたもち米を活用したくて考えたレシピです。
このレシピの生い立ち
ずっと放置してあったもち米を使いたくて
とりあえず作ってみた。
材料
- もち米 1合
- カニカマ 6本ぐらい
- 創味シャンタン 小さじ2
- 焼き肉のたれ 大さじ1.5
- 水(ぬるま湯) 180cc
作り方
-
1
もち米を研いで
30分ほど水(分量外)に浸します。その後ざるに入れる。(水を完全に乾かす必要はありません。)
-
2
カニカマの種類は好みのものでOKです
2センチ間隔ぐらいに切ってほぐしておく。
-
3
ぬるま湯に創味シャンタン小さじ2を入れ溶かしておく
その後、焼肉のたれ大匙1.5も入れて再度混ぜる。
-
4
フライパンを用意し
すべての材料を入れて全体が混ざるように軽くかき混ぜる。 -
5
沸騰するまで強火にし
沸騰したらふたをして弱火にして13~16分ぐらい放置
-
6
火を消して
ふたを開け、いい感じに炊けているのを確認したら
しゃもじ等で全体をかき混ぜる。 -
7
再度ふたをして10分ぐらい蒸らします。
-
8
完成!
コツ・ポイント
特にないですが、味はしっかりついていますので
調味料の量は自分の好みで増減してください。
調味料の量は自分の好みで増減してください。