小麦粉をはたいて味もしみしみ~。子どもも大好きな甘めの味付けです。このレシピの生い立ちできたてを食べたいけど、味の染み込んでいないのは嫌ーー。なので、南蛮をヒントに小麦粉をつけて焼いてみました。
- ぶり 4切れ
- 小麦粉 大2
- サラダ油 大2
- 塩 適量
- ☆醤油 大2
- ☆砂糖 大2
- ☆酒 大2
- ☆水 大2
- ☆みりん 大1
作り方
-
1
ぶりに軽く塩をふって五分ほどおき、でてきた水分をキッチンペーパーでふく。
-
2
①に小麦粉をまぶす。きちんとついていなくても大丈夫です。
-
3
☆の材料を合わせておく。
-
4
フライパンに油を熱し、ぶりを焼く。両面に焼き目がついたら☆を回しかけて蓋をし、一分ほどふつふつさせ火を止める。
-
5
★片栗粉バージョン。とぅるん♪とした感じになります。
コツ・ポイントぶりの大きさによっては、もう少し焼かないといけないかもしれません。私は一口大に切っています。火にかける時間が長いとパサパサになります。