簡単ビビンバ

野菜はレンジで時短調理◎
簡単においしいビビンバが作れます!
このレシピの生い立ち
彼からのリクエスト。
簡単でおいしいので我が家の定番になりました!

材料

  1. ご飯 2合
  2. ○甘辛そぼろ
  3. 豚ひき肉(豚こまでも可) 300g
  4. 焼肉のタレ 大さじ2
  5. コチュジャン 大さじ0.5〜1
  6. みりん 大さじ1.5
  7. 大さじ1
  8. 醤油 大さじ1
  9. 砂糖 小さじ1
  10. にんにく 1〜2cm
  11. ○ほうれん草ナムル
  12. ほうれん草 1束
  13. 小さじ1/2
  14. いりごま 大さじ1
  15. ごま油 大さじ1
  16. ○にんじんナムル
  17. にんじん 1/2本
  18. 小さじ1/4
  19. 胡椒 適量
  20. いりごま 大さじ1
  21. ごま油 大さじ1
  22. ○もやしナムル
  23. もやし 1袋
  24. 鶏ガラ 小さじ1
  25. 小さじ1/2
  26. いりごま 大さじ1
  27. ごま油 大さじ1/2
  28. ○トッピング
  29. キムチ 適量
  30. 卵黄or温玉(トッピング) 好みで

作り方

  1. 1

    【もやしナムル】

    もやしをラップして500wで2分~2分半レンジで加熱

    →水気を切ったら調味料で和える

  2. 2

    【にんじんナムル】

    細切りにしたにんじんにラップをして500wで2分半加熱

    →調味料で和える

  3. 3

    【ほうれん草ナムル】

    ほうれん草を約1分程でさっと茹で、流水ですすぎ水気を切る

    4cm幅で切ったら調味料で和える

  4. 4

    (冷凍のほうれん草を使う場合)

    ラップをせずにレンジで3分ほど加熱

    →水気をきって調味料で和える

  5. 5

    【甘辛そぼろ】

    油を引かずに肉とにんにくチューブで炒める

    火が通ったら調味料を加え、水分が飛ぶまで炒める

  6. 6

    ごはん→もやし→ほうれん草→にんじん→そぼろ→(キムチ)→(卵)の順に盛り付けると彩りのバランスよく仕上がります

  7. 7

    時短の場合は野菜を全て同じボウルに入れ、塩小さじ1/2、鶏ガラ小さじ1、ごま油大さじ1〜2で和えると簡単にできます◎

  8. 8

    ホットプレートで作る場合も具材の作り方は同じです。

    ごま油を熱してご飯を軽く炒めたあとに具材を盛り付けます。

    • 簡単ビビンバ作り方8写真
  9. 9

    ホットプレートだと油断するとすぐに焦げてしまうのと、危険なので弱火か保温で混ぜながら食べてください!

コツ・ポイント

お弁当にもおすすめです!

卵が好きな方は生卵or温玉がとても合います◎

Tags:

いりごま / ごま油 / ご飯 / にんじん / にんにく / ほうれん草 / みりん / もやし / キムチ / コチュジャン / 卵黄or温玉(トッピング) / / 焼肉のタレ / 砂糖 / 胡椒 / 豚ひき肉(豚こまでも可) / / 醤油 / 鶏ガラ

これらのレシピも気に入るかもしれません