簡単パンダのキャラ弁当ピンクのほっぺ

パンダのキャラおにぎりです。シンプルに海苔・スライスチーズとご飯で作ることができます。
このレシピの生い立ち
オリジナルです。眉毛がついているパンダを、よく作ります(笑)
ご飯を握ったり海苔を被せるときはラップを使うと、衛生的で、手も汚れず便利です。

材料

  1. ご飯 80~100g
  2. 海苔(八つ切り) 2枚
  3. スライスチーズ 1/8枚
  4. マヨネーズ 少量
  5. でんぶ 少量

作り方

  1. 1

    まず耳の部分を作ります。ご飯を小さめでまるく握り、1個につき八つ切りの海苔1/2枚分を被せておにぎりを作ります。

  2. 2

    残りのご飯で顔を作ります。お弁当箱に各おにぎりを詰めます。

  3. 3

    目や鼻・口などのパーツを貼っていきます。黒いのは海苔、目のスライスチーズはつまようじや竹串で描くように抜きます。

  4. 4

    仕上げに、ほっぺの部分にマヨネーズをつけてでんぶをのせたら、できあがり♪

    • 簡単パンダのキャラ弁当(ピンクのほっぺ)作り方4写真

コツ・ポイント

☆手順1では、ご飯にかぶせた海苔の周囲に切り込みをいれると、ご飯の表面に沿いやすくなります。

☆おにぎりにしたご飯を先に詰めてから、目や鼻のパーツをつけることで、ズレたりする失敗を防ぎます。

☆添えてある星は、りんごを型で抜いたものです。

Tags:

ご飯 / でんぶ / スライスチーズ / マヨネーズ / 海苔(八つ切り)

これらのレシピも気に入るかもしれません