簡単バーニャカウダ風温野菜

ヘルシーな温野菜に、家で簡単に作れるバーニャカウダソースです!いろいろな野菜を入れると美味しいですよ♪このレシピの生い立ちヘルシーな食べ物を考えて、温野菜と考えたんですが、ソースが決まらなかったところ、バーニャカウダが思いついたので、おばから教えてもらった作り方で作ってみました♪

  1. じゃがいも 2〜3個
  2. さつまいも 1本
  3. ブロッコリー 1房(量はお好みで)
  4. いんげん 1袋
  5. オクラ 1袋
  6. プチトマト 1パック
  7. *味噌 大さじ4
  8. *牛乳 大さじ4
  9. *オリーブオイル 大さじ4
  10. *おろしにんにく 適量

作り方

  1. 1

    まずじゃがいも、さつまいもを食べやすい大きさに切り、鍋に水を入れ蒸し器で蒸す。

  2. 2

    串を刺して少し固いくらいで、他の野菜も入れ、5〜6分蒸す。

  3. 3

    お皿に盛り付けて、温野菜は完成♪

  4. 4

    バーニャカウダの作り方です!オリーブオイル、味噌、おろしにんにくをフライパンで火にかけ混ぜ合わせる。

  5. 5

    牛乳を泡立器で少しクリーミー状にし、混ぜながら入れて、お皿に入れたら完成♪

コツ・ポイントじゃがいも、さつまいもは蒸しすぎず、ホクホクしてる方が美味しかったです!写真には載ってないですが、プチトマトを後から追加したら、ジューシーで美味しかったです!

Tags:

いんげん / おろしにんにく / さつまいも / じゃがいも / オクラ / オリーブオイル / ブロッコリー / プチトマト / 味噌 / 牛乳

これらのレシピも気に入るかもしれません