家族の誕生日にチャチャッと簡単に作ってみました!
このレシピの生い立ち
いつものちらし寿司を誕生日にアレンジしてみました(╹◡╹)
材料
- ご飯 2合
- ちらし寿司のもと 1袋
- 卵 2こ
- えび 7尾
- いくら 適量
- いんげんやおくら 適量
作り方
-
1
ちらし寿司の素とご飯を混ぜて、ケーキ型に入れます。
-
2
卵を焼いて錦糸卵にします
-
3
ちらし寿司を大皿に盛って型をはずし、
錦糸卵→えび→いくら→いんげんを飾って出来上がり!
簡単でしょ♪
コツ・ポイント
私は100円ショップの【Happy Birthday】の飾りと、紙のケーキ型を使いました。
ケーキ型や盛り付けの具材を変えるだけでアレンジが広がりますし、忙しい主婦でも簡単にできますし、いつもよりちょっと豪華に見える思います(^_^*)
ケーキ型や盛り付けの具材を変えるだけでアレンジが広がりますし、忙しい主婦でも簡単にできますし、いつもよりちょっと豪華に見える思います(^_^*)