ステラおばさん&マクビティ風クッキー(^^)アーモンドプードル&小麦胚芽でサクサク♪
- 《クッキー生地》
- 薄力粉 110g
- 重曹 3g(なくても可)
- ココア(無糖) 20g
- アーモンドプードル 30g
- 小麦胚芽(ロースト) 20g(薄力粉でも可)
- バター(無塩) 120g
- ブラウンシュガー 60g
- 塩 ひとつまみ
- 卵黄 2個分(全卵1個でも可)
- 《トッピング》
- チョコチップ 30g
- チョコチップ(飾り用) 適量
- アーモンドダイス(ロースト) 50g
作り方
-
1
《下準備》バターを大きめのボウルに入れ、常温に戻しておきます。卵黄も常温に戻しておきます。
-
2
薄力粉、重曹、ココアを2回ふるい、粉ふるいに入れておきます。
-
3
ブラウンシュガーを量っておきます。アーモンドプードル、小麦胚芽を合わせて量っておきます。
-
4
チョコチップ、アーモンドダイスを合わせて量っておきます。
-
5
《クッキー生地作り》バターをクリーム状に混ぜます。
-
6
ブラウンシュガー、塩を加えて、ふんわりするまで混ぜます。
-
7
卵黄を加えて混ぜます。(全卵の場合は、2~3回に分けて加えて下さい。卵黄のみより、軽い仕上がりになります。)
-
8
薄力粉、重曹、ココアをふるい入れます。アーモンドプードル、小麦胚芽を加えます。
-
9
ゴムべらで切るように混ぜます。(混ぜすぎないようにして下さい。)
-
10
チョコチップ、アーモンドダイスを加えて、ざっくりと混ぜます。
-
11
オーブンシートを敷いた天板に、スプーンですくって並べます。
-
12
手先を水で濡らし、生地を軽く押さえます。ゴツゴツした感じでOKです。(あまり薄くしないで下さい。)
-
13
飾り用のチョコチップをのせ、軽く押さえて埋め込みます。
-
14
《焼成》180℃に温めたオーブンで、13分焼きます。更に150℃で7分~10分焼き、中までサクサクに仕上げます。
-
15
《補足》薄力粉は、ドルチェを使用しました。バターは、よつ葉発酵バター(無塩)を使用しました。
-
16
ブラウンシュガーは、奄美諸島産の素焚糖を使用しました。
-
17
小麦胚芽は、国産ロースト小麦胚芽を使用しました。
-
18
簡単♥ドロップクッキー(プレーン)♪
-
19
卵白の消費にどうぞ~簡単♥アーモンドのチュイール♪
コツ・ポイントブラウンシュガーは風味良く仕上がりますが、白い砂糖でも代用可です。重曹を入れると風味もよくなりますが、なくてもOKです。小麦胚芽とアーモンドダイスは、ローストしたものを使用して下さい。チョコチップを入れるので、生地は甘さ控えめです。