トースターで放ったらかしでできる、甘ーい焼き芋!
焼き芋と栗の甘露煮、塩だけのお手軽な栗きんとんです。
このレシピの生い立ち
トースター焼き芋の美味しさにハマっていて、
栗きんとんは、子供が大好きなので簡単に大量に作る方法を考えました。
昨年までは皮を剥いて、レンジで茹でてましたが、使えない部分が多く勿体ないなと思い、皮が簡単に剥がれる焼き芋で作ってみました
材料
- さつまいも(今回はシルクスイート使用) 中2本
- 栗の甘露煮 お好み量
- 栗の甘露煮のシロップ 大さじ3〜5
- 塩 少々
- (お好みで)レモン汁 小さじ1/2〜
作り方
-
1
皮付きのさつまいもを水で洗って、土や汚れを落とす。
濡れたままのさつまいもを、オーブントースターに並べる。 -
2
トースターで約40分、焼く。
(我が家のトースターだと〜750Wでまず20分。向きを変えて更に20分) -
3
熱いうちに、皮を剥き、髭の部分や焦げ目のついた部分は取り除く。
スプーンで軽くマッシュにしてから、ザルとゴムベラで裏ごし -
4
甘露煮シロップを、裏ごししたさつまいもペーストに混ぜ、塩少々(ひとつまみ)、お好みでレモン汁を加えて味を整える。
-
5
ふんわりらっぷして、レンジで1分半ほど加熱し、味を落ち着かせる。
-
6
栗の甘露煮を、お好みで砕きながら混ぜ合わせたら完成!
栗は中には入れずに、上のに載せるだけでも。 -
7
※シロップの量はお好みで調整して下さい。
しっかりめの餡なのでシロップのみですが柔らか餡にしたい場合はお湯を足して下さい -
8
※レモン汁を加えると爽やかな味になります。
少量でもかなり味に変化があるので、まずはひと口分に一滴で味見をオススメです
コツ・ポイント
焼き芋はスプーンで潰せるくらいまで、しっかりと焼くこと!甘さが際立ちます!!
皮は多少焦げても大丈夫なので、思い切って焼いて下さい。
皮は多少焦げても大丈夫なので、思い切って焼いて下さい。