ホールトマト缶・トマトジュースがなくても、完熟のトマトが1個あれば作れます♡このレシピの生い立ちトマト料理を考えて、すぐ作れるスープにしました。旦那が絶賛してくれたので、しょっちゅう作ってます。
- トマト 1~2個
- 水 500~600ml
- ★塩コショウ 少々
- ★コンソメスープの素 大さじ1
- ★砂糖 小さじ2
- ★ケチャップ 大さじ1
- ★ウスターソース 大さじ1
- ★本だし(お好みで) お玉半分くらい
作り方
-
1
鍋に水を入れてお湯を沸かし、その間にトマトを適当な大きさに切っておきます。私は半分に切ってから、それを3等分にしてます。
-
2
沸騰してきたら、切ったトマトを入れて蓋をします。
-
3
トマトが柔らかくなってきたら、お玉で潰します。少し潰すくらいでOK。
-
4
★を入れて煮込みつつ、さらにトマトを潰します。味を見て、酸っぱければ砂糖を、酸味がほしければケチャップを足してください。
-
5
味が整ったら、完成!
コツ・ポイント味は、お砂糖やケチャップで調整してください★トマトの量もお好みで♪なす・みじん切りした玉ねぎ・ベーコンなどを入れても美味しいですよ!具だくさんにすれば、ミネストローネに早変わり(^-^)バターを入れると、滑らかで優しい味に♪