収穫のお裾分けでいただいた夏野菜。硬いトマトも、簡単に美味しく沢山食べられます。カリッと焼いたパンに乗っけても美味しい。
このレシピの生い立ち
ご近所さんからいただいた、トマトや茄子が沢山あったので。小食のおかんが大皿半分の量をペロッと完食してました。
材料
- トマト ミディトマトで7〜8個くらい
- 茄子 2個
- じゃがいも 2個
- ピーマン 1個
- ニンニク 2〜3かけ
- 鷹の爪 1本
- オリーブオイル 大さじ3〜4
- パルスイート(なければ砂糖) ひとつまみ
- 塩 適量
- 粗挽き胡椒 適量
- スライスチーズ 3枚
作り方
-
1
フライパンにたっぷりめのオリーブオイル、種を取った鷹の爪、皮をむいて潰したニンニクを入れて、弱火にかける。
-
2
じゃがいもと茄子を5ミリ厚の輪切りにして、それぞれ水にさらしておく。トマトも5ミリ厚でカットしておく。
-
3
1のニンニクがこんがりと、香りが出てきたら、鷹の爪とともに取り出して、強火にし、水を切ったじゃがいもを揚げ焼きする。
-
4
表面がカリッとするまで揚げ焼きし、フライパンから取り出して、軽く塩を振っておきます。フライパンの油は捨てないこと。
-
5
3のフライパンに今度は、水を切った茄子を入れて、強火で焼いて行きます。残っている油はほとんど茄子が吸収しちゃいます。
-
6
茄子に焼き色が付いたところで、軽く塩胡椒します。
-
7
6を取り出します。油を吸って、ツヤが出て美味しそうです。
-
8
ナスを取り出した後のフライパンに、少しオリーブオイルを足します。
-
9
トマトを入れて強火で焼いて行きます。いただいたトマトを使っているので形も大きさもバラバラです。(^_^)
-
10
トマトに火が通って、色が変わってきたら、パルスイートを少量振りかけます。パルスイートがなければ砂糖を小さじ1/2ほど。
-
11
こちらも皿にうつしておきます。
-
12
ピーマンをさいの目?にカットします。
-
13
お皿の外側からじゃがいも⇒茄子⇒トマトの順に並べてお皿をぐるっと一周。さらに内側も同様に…と並べると、写真のように。
-
14
並べ終わったら、塩胡椒を振ります。
-
15
スライスチーズ(シュレッドチーズでもOK)をちぎって乗せ、ピーマンを散らします。チェダーと普通のミックスしました。
-
16
チーズが溶けるまでレンジでチンして完成です。最後に乾燥バジル(分量外)をふりました☆