2010.7.12話題入り❤
簡単にできます。あと一品やおつまみに☆
このレシピの生い立ち
家にあるもので思いつきで作ってみました。
材料
- 油揚げ 2枚
- ツナ缶 1缶
- 乾燥わかめ 乾燥状態で3~4g
- いりごま 大さじ1
- マヨネーズ 大さじ1
- 乾燥パスタ(なくても可) 1本
作り方
-
1
乾燥ワカメはもどして水気をきっておく。
ボールにオイルを捨てたツナ・もどしたワカメ・いりごま・マヨネーズをいれ混ぜる。 -
2
油あげは半分に切り 口をひろげて袋状にし(油抜きはしないこと!)4等分にした①を中につめる。
-
3
つめたら袋の入り口を折りたたみ上から爪楊枝か4等分にした乾燥パスタで縫うようにそれぞれとめる。
-
4
何も敷いていないフライパンに③を入れやや強火で焦げ目がついてパリっとなるまで焼いたらできあがり!
-
5
お好みで醤油やポン酢につけながら召し上がれ☆
-
6
さったんママちゃんより「わさび醤油」・町田おごじょちゃんより「生姜醤油」につけても美味との事☆おいしそう!お試し下さい♪
コツ・ポイント
油あげは油抜き不要です!油揚げ自身の油でそのまま焼くとパリパリに焼けます。
食べる時に乾燥パスタが気になる方は爪楊枝でとめておき 焼いた後に抜いたほうがいいです。
食べる時に乾燥パスタが気になる方は爪楊枝でとめておき 焼いた後に抜いたほうがいいです。