簡単ダイエットおからきなこクッキー

サクサクと、きなことごまの風味がとても良く美味しいです(Ü)まとまれば分量は大体でOKですので楽チンです(*^^*)このレシピの生い立ちダイエットしてるけど、おやつが食べたい!!!っと思い、家にあったもので作ってみましたw

  1. 生おから 200g
  2. 薄力粉 100g
  3. 片栗粉 20g
  4. 無塩バター(無塩じゃなくても可) 70g
  5. きび砂糖 40g
  6. 牛乳 150~200cc
  7. ————————– —————–
  8. ☆オールブラン 70g
  9. ☆口福堂きなこ 30g
  10. ☆黒ごま・アーモンド・きなこ 30g
  11. ☆すりゴマ 10g
  12. ※ ☆の具材はお好みで♡フルグラなどでも美味しいと思います(Ü)個人的に、きなことゴマはたっぷり入れた方が風味がでて美味しくなると思います♡!
  13. ※我が家はかなり甘さ控えめです!甘さが欲しい方は、砂糖を増やしてください!
  14. ※基本的に分量は材料がまとまれば適当でOKです(笑)

作り方

  1. 1

    生おからをフライパンで焦がさないように炒ります!(15分弱)めんどくさくても、この手間をかけると美味しくなります♡

    • 簡単!ダイエット*おからきなこクッキー作り方1写真
  2. 2

    ※今回おからを炒ったら77gになりました。※我が家は黒大豆のおからを使っているため黒いところがあります!

  3. 3

    ☆の具材をフードプロセッサーで混ぜます!ジップロックに入れて叩き潰すのも有りです(Ü)

  4. 4

    その間にバターは少し溶かしておいて、少し溶けたバターをフードプロセッサーに入れます。

  5. 5

    ボウルを用意して、その中に、おから、フードプロセッサーの中身をいれ、更に薄力粉、片栗粉、きび砂糖をふるいいれます。

  6. 6

    牛乳や(オリーブオイル)を入れてまとめます。

  7. 7

    生地を30分~1時間冷蔵庫で寝かせます。

    • 簡単!ダイエット*おからきなこクッキー作り方7写真
  8. 8

    ※寝かせている間に予熱をしておきましょう。(170°C)

  9. 9

    寝かせた生地をカットしキッチンペーパーを引いた上に、並べていきます。

    • 簡単!ダイエット*おからきなこクッキー作り方9写真
  10. 10

    ※切る時、ラップのまま切るとボロボロになりずらくオススメです!

  11. 11

    そして、後は様子見で焼いていきます!170℃で15分やって、ひっくり返して6~7分焼きました!

  12. 12

    ※大きさ、厚さによって大分異なります!表面が茶色くなったら焼けています!

  13. 13

    あとは、冷ませば完成です٩(。•ω•。)و

    • 簡単!ダイエット*おからきなこクッキー作り方13写真

コツ・ポイントおからは生おからを焦がさないように炒ること。生地を寝かすこと。焼き目がついているかこまめにチェックすること。★意外と分量は適当に、あるもので作ると美味しく出来たりしますwww(Ü)

Tags:

きび砂糖 / すりゴマ / オールブラン / 口福堂きなこ / 無塩バター無塩じゃなくても可 / 片栗粉 / 牛乳 / 生おから / 薄力粉 / 黒ごまアーモンドきなこ

これらのレシピも気に入るかもしれません