簡単タコ御飯下準備は分くらい

タコとショウガがあればできるので初心者でも失敗しないと思います。このレシピの生い立ち母がよく作ってくれて、旦那様が作って欲しいと言ったのでやることになった一品。

  1. タコ 市販のゆでたもの、もしくは生食用の1パック
  2. ショウガ 1欠けより少し多め
  3. 2合(濃い人は3合に)
  4. ●しょうゆ 大2強
  5. ●砂糖 大2
  6. ●みりん 大2
  7. ●酒 30ml
  8. 小1弱

作り方

  1. 1

    タコは洗って一口大くらいに切ります。

    • 【簡単】タコ御飯【下準備は15分くらい】作り方1写真
  2. 2

    鍋にタコとショウガを入れます。水は1カップくらい。ひたひたになるくらい。

    • 【簡単】タコ御飯【下準備は15分くらい】作り方2写真
  3. 3

    調味料を入れて、煮ていきます。

    • 【簡単】タコ御飯【下準備は15分くらい】作り方3写真
  4. 4

    煮たら、火を止めてしばらく置いておきます。

    • 【簡単】タコ御飯【下準備は15分くらい】作り方4写真
  5. 5

    はじめに研いでおいておいたお米の上にタコの具だけのせます。(ショウガもそのまま入れます)

    • 【簡単】タコ御飯【下準備は15分くらい】作り方5写真
  6. 6

    鍋に残った汁を入れ、水を炊く分量だけ入れます。

    • 【簡単】タコ御飯【下準備は15分くらい】作り方6写真
  7. 7

    あとは普通に炊飯するだけです。

    • 【簡単】タコ御飯【下準備は15分くらい】作り方7写真

コツ・ポイント濃い味が好きな人は濃いめに。ちょうど良いと思いますが。目安はさくら色に染まるといいみたいです。少し冷ましてから食べると風味が変わります。2020/4/23日3合でやってちょうど良さそうです

Tags:

しょうゆ / みりん / ショウガ / タコ / / 砂糖 / /

これらのレシピも気に入るかもしれません