クリスマスあとで、なるべく安く夕食作りたくて作りました。
このレシピの生い立ち
結構野菜室に余ってる野菜があったのでつかいました。
材料
- 白菜 4、5枚
- ミニエリンギ 1パック
- ニラ 4本くらい
- 桜エビ 1袋
- 豚コマ肉 200g
- 余ってたパプリカ 半分
- 市販のうどん(安いの) 6か7袋
- にんじん 半分
- ちくわ←小 2本
- 中濃かトンカツソース 適量
- 塩 適量
- コショウ 少々
- オリーブオイル 大さじ2か3
- 酒 少々
- ウスターソース 大さじ1くらい
作り方
-
1
白菜の硬い部分は、小さく、ミニエリンギは斜め切りに。
-
2
ニラと白菜の柔らかい部分は3センチくらいに刻む。
-
3
桜エビはそのまま後でいれます。
-
4
うどんは焼うどん用だと高かったので、普通のうどん買いました。
-
5
豚肉、にんじんを、塩、コショウと炒めます。
-
6
エリンギ、白菜の硬い部分を入れて炒めます。
-
7
ニラ、白菜の葉の部分を入れて炒める。
-
8
桜エビいれて。
-
9
うどん入れてオリーブオイル足します。
-
10
ソース、コショウなどは味を見てお好みで出したりしてください!
コツ・ポイント
あまりものでつくりました。肉は、豚コマで充分!ニラなくてもピーマンや、ほうれん草など余り物でオッケー。オリーブオイルは、わたしは多めに入れました。うどんが普通のうどんだったので前もってサラダ油であえておいてもいいとおもいます。