簡単セロリの葉のジュノベーゼ

セロリの葉っぱ捨ててませんか?美味しいジュノベーゼが出来ますよ^^*このレシピの生い立ちセロリの葉でも出来るかな〜で、出来ちゃった☆

  1. セロリの葉っぱ 一本分
  2. ●すりごま 小さじ大盛り1
  3. ●にんにくチューブ 少々
  4. ●オリーブ油 大さじ1
  5. パスタ 1束
  6. ブラックペッパー お好みで
  7. パルメザンチーズ お好みで

作り方

  1. 1

    パスタを茹でます。※塩の入れ忘れ注意

  2. 2

    お鍋にセロリが被るくらいの湯を沸かし、塩(分量外)を加え、3分くらい茹でます。レンチン3分半〜でもok!

  3. 3

    2が茹で上がったら良く絞ります。※火傷注意

  4. 4

    フードプロセッサー又はすり鉢に3と●を入れて混ぜ合わせます。※すり鉢の場合は3をよくすり潰してから●を入れましょう。

  5. 5

    茹で上がったパスタに4を絡め、パルメザンチーズとブラックペッパーを振りかけて完成☆

  6. 6

    ☆ブラックペッパーの代わりにクレイジーソルトでも美味しいよ^^

コツ・ポイントセロリの葉を茹でる時の塩は多めで!舐めてみてしょっぱいくらいがベストです。※ナマのままはセロリの苦味が凄いので絶対茹でた方が美味しいです☆

Tags:

すりごま / にんにくチューブ / オリーブ油 / セロリの葉っぱ / パスタ / パルメザンチーズ / ブラックペッパー

これらのレシピも気に入るかもしれません