簡単ジバニャンウィスパーキャラ弁

シリコンカップ第2段!!
詰めるだけだから楽チン♪
海苔などのパーツだけ作っておけば、簡単にキャラ弁作れちゃう~♪

材料

  1. ご飯 適量
  2. サケフレーク 適量
  3. 海苔
  4. チーズ
  5. ハム
  6. 人参

作り方

  1. 1

    ジバニャンは、シリコンカップの8分目までティースプーンでご飯を詰め、その上にサケフレークを敷き詰める。

    • 簡単*ジバニャン*ウィスパー*キャラ弁*作り方1写真
  2. 2

    ウィスパーは、半分くらいご飯を詰めたら、間にサケフレークを敷いて、シリコンカップのふちギリギリまでご飯を詰める。

    • 簡単*ジバニャン*ウィスパー*キャラ弁*作り方2写真
  3. 3

    各々のパーツを海苔やチーズでカットする。

  4. 4

    今回ジバニャンの耳は、人参の上にプロセスチーズをのせてますが、チェダーチーズにプロセスチーズでもいいと思います。

  5. 5

    各パーツをのせたら完成♪

    • 簡単*ジバニャン*ウィスパー*キャラ弁*作り方5写真
  6. 6

    ☆チーズは、ご飯が温かい内は溶けてしまうので、余熱が冷めてからのせてくださいね。

  7. 7

    ☆ウィスパーの頭のくるくると、ジバニャンの顔のチーズは、つま楊枝で少しずつ切りました。少し常温においた方が切りやすいです

  8. 8

    ハロウィンバージョン☆

    • 簡単*ジバニャン*ウィスパー*キャラ弁*作り方8写真
  9. 9

    つぶれたウィスパー(笑)

    • 簡単*ジバニャン*ウィスパー*キャラ弁*作り方9写真
  10. 10

    ☆シリコンカップシリーズ第1段☆

    リラックマとコリラックマもあります~♪

    ID 20229565

    • 簡単*ジバニャン*ウィスパー*キャラ弁*作り方10写真
  11. 11

    シリコンカップシリーズ第2段!

    アンパンマンもあります♪

    ID 20312820

    • 簡単*ジバニャン*ウィスパー*キャラ弁*作り方11写真
  12. 12

    ヒヨコとコッコもあります☆

    ID

    • 簡単*ジバニャン*ウィスパー*キャラ弁*作り方12写真

コツ・ポイント

ご飯を詰めるときは、ティースプーンを濡らすと作業しやすいです♪

Tags:

ご飯 / サケフレーク

これらのレシピも気に入るかもしれません