☆人気検索トップ10入りありがとうございます☆
分量を分かりやすくシンプルにしました。
家族が大絶賛の我が家の餃子です
このレシピの生い立ち
いつも目分量で作っていた餃子。
毎回安定した美味しい餃子が作りたくて、覚えやすくて、分かりやすい量に試行錯誤してみました。
家族が全員絶賛してくれたので、我が家の殿堂入りレシピになりました。
材料
- 豚挽き肉 200g
- 塩 小さじ1/2
- キャベツ 300g
- にら 1/2束
- 長ネギ 1/2本
- にんにくみじん切り 小さじ2
- 生姜みじん切り 小さじ2
- オイスターソース 大さじ1
- 醤油 大さじ1
- 酒 大さじ1
- みりん 大さじ1
- 鶏ガラスープのもと 大さじ1
- ごま油 適量
作り方
-
1
ボールに挽き肉と塩を入れ、よく捏ねます。
-
2
キャベツ、にら、長ネギ、にんにく、生姜をみじん切りにします。
生のままの野菜と調味料を全てボールに入れ、混ぜます。 -
3
皮に包んでフライパンで焼きます。
強火で焼き色をつけたら熱湯をふりいれ、蓋をして中まで火を通します。 -
4
フライパンの水分がなくなったら蓋をはずし、胡麻油を回しかけ、カリッとしたら出来上がり。
コツ・ポイント
特にありません。ただ野菜を切って混ぜるだけの簡単餃子です