2017/2/5話題入り☆基本のハンバーグです。シンプルで簡単ながら、ナツメグを入れて本格的な味にしました。
このレシピの生い立ち
たまねぎの甘さが引き立つ、王道な手作りハンバーグの作り方です。
材料
- 合い挽肉 200g
- たまねぎ 1/2個
- パン粉 1/4カップ
- 牛乳又は水 大さじ2
- 卵 1個
- ナツメグ(お好みで) 小さじ1/4
- 塩 小さじ1/4
- 胡椒 少々
- サラダオイル 大さじ1
- 水 50cc
- ☆トマトケチャップ 大さじ2
- ☆中濃ソース 大さじ2
- ☆赤ワイン 大さじ2
作り方
-
1
たまねぎをみじん切りにします。
-
2
オイルをひいたフライパンにたまねぎを入れて、透き通るまで炒めます。
-
3
卵を割りほぐします。
-
4
パン粉は牛乳又は水を入れて、ふやかしておきます。
-
5
ボウルに挽肉、たまねぎ、卵、パン粉を入れて、塩胡椒、ナツメグで味を調え、しっかりとこねます。
-
6
ハンバーグのタネを半分に分け、小判型に成形し、真ん中をくぼませます。
-
7
熱したフライパンに手順6を入れ、両面焼き色がつくまで焼き、水を加えて蓋をし、5分程蒸し焼きにし、フライパンから出します。
-
8
手順7で使用したフライパンに☆の材料を合わせ入れ、一煮立ちさせたらハンバーグを戻して、ソースに絡めます。
-
9
手順8のフライパンに残ったソースをハンバーグに掛けて完成です。
-
10
人気検索でトップ10に入りました☆
2016/12/15 -
11
話題のレシピになりました☆
2017/2/5 -
12
カテゴリに掲載されました☆
2017/2/16 -
13
人気検索で1位になりました☆
2017/3/23
コツ・ポイント
中までしっかり火が通るように、表面に焼き色がついたら蓋をして蒸し焼きにします。