シューマイの皮を使ってトースターでチンするだけの簡単オードブル♪おもてなしやパーティに☆お弁当の隙間にも~
このレシピの生い立ち
沢山作りたかった時、マフィンカップでは数が足りなかったのでアルミカップを使って焼いてみたら、形もそれなりにキレイに保てて、テーブルも華やかになって友達にも喜ばれました♪
材料
- シューマイの皮 8枚
- ベビ—チーズ(プロセスチーズ) 4個
- ピザ用チーズ 適量
- お好きなパスタソース 適量
- お好きな野菜 適量
作り方
-
1
トッピング野菜を準備する。ミニトマトやオリーブは輪切り、蓮根は銀杏切りor半月切り、ブロッコリーは極小サイズにカット。
-
2
ベビ—チーズは今回写真のを使用しましたが、お好きなプロセスチーズでOKで、半分サイズにカットする。
-
3
お弁当等に使うアルミカップ(Sサイズ)をトースタートレイの上に用意し、その上にシューマイの皮を一つ一つ敷いていく。
-
4
最初にピザ用チーズをひとつまみ、次にパスタソースを少量乗せる。
今回はバジルソースとトマトソースの2種を使用しました。 -
5
その次に半分にしたベビ—チーズを乗せ、更にパスタソースを少量乗せ、最後にトッピング野菜を乗せる。
-
6
トースターで綺麗に焦げ目がつくまで焼き(トースターを調整できる場合は、中火で5~6分)、アルミごとお皿に並べて完成です♪
-
7
余ったポテトサラダにチーズを乗せて焼いたりしても美味しいです♪色々アレンジしてみて下さいネ^^
コツ・ポイント
ブロッコリーは下茹でをしますが、蓮根は2mm以下の厚みなら茹でなくて、生のままでOKです。