簡単サンドイッチささっと種

カルシウムを多く含む「からし菜」があったので、入れてみました♪
もちろん、レタスでOK!
このレシピの生い立ち
からし菜があったので、レタス替わりに入れてみました♪
もちろん、レタスでOK!

材料

  1. サンドイッチ用食パン 10枚切り
  2. 2個
  3. ハム(薄切り) 4枚
  4. からし菜(又はレタス) 適量
  5. トマト 1個
  6. きゅうり 2/3
  7. スライスチーズ 1枚
  8. ツナ缶 1缶
  9. 塩(又は塩コショウ) 少々
  10. マヨネーズ 適量
  11. バター又はマーガリン 適量

作り方

  1. 1

    卵はゆでたまごにして、細かく刻み、塩(又は塩コショウ)、マヨネーズで和える。

    • 簡単☆サンドイッチ♪ささっと5種作り方1写真
  2. 2

    きゅうりはスライサーでスライスし塩を少々ふりかけ、トマトは薄切りする。

    • 簡単☆サンドイッチ♪ささっと5種作り方2写真
  3. 3

    サンドイッチ用食パンにバターを薄く塗ります。

    • 簡単☆サンドイッチ♪ささっと5種作り方3写真
  4. 4

    ①種類目:卵サンド♪

    1の卵とからし菜(又はレタス)

    からし菜→卵

    • 簡単☆サンドイッチ♪ささっと5種作り方4写真
  5. 5

    ②種類目:ツナマヨ&きゅうり♪

    からし菜→ツナ→きゅうり→マヨネーズ

  6. 6

    ③種類目:野菜サンド♪

    ハム→きゅうり→トマト→マヨネーズ→ハム

    • 簡単☆サンドイッチ♪ささっと5種作り方6写真
  7. 7

    ④種類目:ハム&エッグサンド♪

    卵→ハム

    • 簡単☆サンドイッチ♪ささっと5種作り方7写真
  8. 8

    ⑤種類目:チーズ&トマトのサンド♪

    スライスチーズ→トマト→マヨネーズ

    これで5種完成♪

    • 簡単☆サンドイッチ♪ささっと5種作り方8写真

コツ・ポイント

写真はパンを半分に切りましたが、4人だったら1/4に切ると、いろいろ食べれますね♪

からし菜は、微妙にピリッとしますが、あまり気になりません。

Tags:

からし菜(又はレタス) / きゅうり / サンドイッチ用食パン / スライスチーズ / ツナ缶 / トマト / ハム薄切り / バター又はマーガリン / マヨネーズ / / 塩(又は塩コショウ)

これらのレシピも気に入るかもしれません