とにかく簡単ラクチンで美味しいです。お弁当や付け合せにピッタリです!このレシピの生い立ちほうれん草のゴマ和えは家族大好きです。
- ほうれん草 1束
- ゴマ(すりゴマ、炒りゴマ両方とも) たっぷりと!
- ゴマ油 大さじ2
- しょうゆ 大さじ1
- てんさい糖や粗糖 大さじ1半
- 塩 多めの一つまみ
- あればピーナッツの粉末 適量
作り方
-
1
ほうれん草は茹でてスグに水洗いし、水気を絞り食べやすい大きさに切る。
-
2
材料全てをボウルに入れて混ぜるだけで出来上がり♪削り節を散らしても美味しいです。
-
3
冷凍しておいた物をお弁当に入れるときは削り節(かつお節)を入れると水分も取ってくれるし美味しくなりますー
コツ・ポイントお弁当やあと一品というときに便利です。甘めが好きな方は砂糖を多めにしてすりゴマをたっぷりかけてください。砂糖は身体のため、てんさい糖か粗糖を使ってます。上白糖や三温糖の場合はハチミツに変更してもOKです♪