簡単ココアパウンドケーキ

簡単混ぜるだけ!のパウンドケーキです♪
このレシピの生い立ち
スケールが壊れてしまい、計量スプーンや計量カップで作れないかやってみたら、上手くできました!

材料

  1. 小麦粉(薄力粉) 1cup
  2. ベーキングパウダー 小1
  3. 砂糖(グラニュー糖) 大3
  4. ココアパウダー(無糖) 大2
  5. 1個
  6. グレープシードオイル 大3
  7. 牛乳、水 適量
  8. お好み
  9. メープルシロップ、はちみつ 適量

作り方

  1. 1

    オーブンを170℃に予熱する。

  2. 2

    粉ものをボールに順番に入れて、よく混ぜる。

  3. 3

    卵、オイルを入れる。牛乳と水をホットケーキの生地ぐらいの固さになるよう入れる。

  4. 4

    オーブンで30分焼き、アルミホイルをかぶせて、10分焼く。

    焼けていなかったら、5分ずつ加熱する。

コツ・ポイント

水や牛乳の量はお好みでかまいません。

最初に牛乳を入れてから、水で固さを調整すると上手くいきます。

生地に粘り気が出て混ぜにくいですが、水分を入れすぎないようにすることがポイントです。

Tags:

グレープシードオイル / ココアパウダー(無糖) / ベーキングパウダー / メープルシロップ、はちみつ / / 小麦粉(薄力粉) / 牛乳、水 / 砂糖(グラニュー糖)

これらのレシピも気に入るかもしれません