お野菜苦手な子供や大人も、見ため可愛く味もとても食べやすくしてるのでオススメです♪ダイエットの方は野菜ケーキ代わりにもこのレシピの生い立ちクリスマスパーティーに子供も食べれそうで、土台のほうれん草の苦味を抑えて甘めのテリーヌにし、お野菜も摂れて野菜ムースケーキの様に食べれる美肌&ダイエットX’masレシピを作りたくて。
- ☆A 顆粒コンソメ 小さじ2分の1
- ★B 固形コンソメブイヨン 1個
- 人参 5センチ
- 黄パプリカ 4分の1
- 刺身用 帆立貝 2個
- ロマネスコ なければカリフラワーでも 小さめの房を4つ程
- ほうれん草 細めで3束
- 豆乳 130ミリリットル
- ハーブミックス 適量
- ココナッツシュガー or三温糖 小さじ1
- 塩 軽く入れる程度
- 粉ゼラチン 2袋
- 飾りのプチトマト 適量
作り方
-
1
沸騰した湯に星形にした人参とロマネスコを茹でる。黄パプリカと帆立貝はくぐらせるくらい。
-
2
沸騰した湯に固形コンソメブイヨンを溶かしてる間、人参・黄パプリカ・帆立貝の具材を丸い深皿容器に円状に順番に並べる
-
3
ロマネスコを中央に置き、粉ゼラチンを混ぜて溶いたコンソメブイヨンのスープの荒熱取れたら優しく流し込む。具材が隠れるまで。
-
4
30~45分冷蔵庫にイン! その間土台のテリーヌ作り。
-
5
ほうれん草と豆乳、ミックスハーブ、ほんの少しの塩をミキサーに入れ撹拌する。
-
6
鍋に移し返し、少し温まったら粉ゼラチンを入れて混ぜる。荒熱取れたら冷蔵庫から取りだした皿を二層になるようひたひたにかける
-
7
また冷蔵庫にイン! 翌日にはしっかり馴染んで固まってくれています♪※約6時間も時間おけば大丈夫なので朝作って夜ご飯に♪
コツ・ポイント皿からの取りだし方は、温めのお湯に皿底を浸けたら、周りから溶けて離れてくれます♪皿に盛ったらそれから私は20~30分程また冷蔵庫に入れています