市販のマシュマロとクッキーを使った、簡単&カワイイお菓子!マシュマロをレンジで10秒チン♪バレンタインやホワイトデーに♡
このレシピの生い立ち
子供たちがマシュマロが大好きなのですが、そのまま食べるのだけでは楽しくないな~と、家にあったクッキーでサンドしたらこれが大好評!今では自分たちで作ったりお友達にプレゼントしたり!簡単なので一緒に作るの工程も楽しんでいます♡
材料
- 市販のクッキー 10枚
- マシュマロ 5個
- 好みのチョコペン 適量
作り方
-
1
使用したクッキーは森永のムーンライト。このクッキーで作るのが子供たちに大人気!マシュマロはプレーン味を。
-
2
マシュマロを縦と横が同じくらいの長さになるように切りそろえる。
-
3
耐熱皿の上にクッキーを一枚、裏を上向きにして置き、マシュマロを立たせた状態で電子レンジ600Wで10秒加熱する。
-
4
取り出して、もう一枚のクッキーでマシュマロを優しく押さえながらサンドする。
-
5
あっという間に出来上がり~!!
もちっとしてビヨーンと伸びるマシュマロが子供たちに大人気です♡
-
6
プレゼントする場合は簡単なデコレーションを。チョコペンを溶かして、チェック柄やドット柄を描いて★
-
7
カラフルに、いろんなデザインで作ればとっても可愛くなります。バレンタインやホワイトデーにもオススメです♡
-
8
もちろん、デコ無しでもOK!市販のクッキーとマシュマロで作るので誰でもとっても簡単に出来ます!
-
9
100円ショップ(セリア)の袋で簡単ラッピング。友チョコに♡
-
10
こちらも100円ショップ(セリア)のラッピングキットを使用。せっかくならクッキーのデコ柄の見える袋がカワイイですよ★
-
11
良かったらブログにも遊びに来てね♪
トイロオフィシャルブログ http://lineblog.me/toiroiro/
コツ・ポイント
●マシュマロは縦と横の長さをそろえてカットしておくことで、加熱した際にまっすぐ綺麗に膨らんで仕上がりが美しくなります。
●マシュマロの加熱時間は目安です。電子レンジをのぞいているとプク~ッとマシュマロが膨らみだすのでそこで加熱ストップ!
●マシュマロの加熱時間は目安です。電子レンジをのぞいているとプク~ッとマシュマロが膨らみだすのでそこで加熱ストップ!