簡単カレーの残りからのあんかけパスタ

カレーがあまるとカレーうどんばかりだから、トマトジュースを加えてデミグラスソースっぽくしていたらあんかけパスタになったの
このレシピの生い立ち
カレーライスの残りをどう活用するかいつも困る、今回はあんかけパスタにチャレンジしてみました。意外にかんたんで美味しいのでビックリ!

材料

  1. トマトジュース 200cc
  2. ダシ 1パック
  3. 島唐辛子 適宜
  4. 適宜
  5. 牛乳 適宜
  6. 水溶き片栗粉 適宜
  7. パスタ 2人分
  8. カレーライスの残りのカレー 適宜
  9. ハンバーグ 2個
  10. ブラックペッパー 適宜

作り方

  1. 1

    カレーの残りにトマトジュース200cc入れ、和風ダシ+ブラックペッパー+宮古島唐辛子調味料を加えて煮込む

  2. 2

    味を見て塩を足し整えたら、市販の冷凍ハンバーグを入れる

    少しまろやかさが足りない時は牛乳を加えます。

  3. 3

    最後に水溶き片栗粉を回し入れとろみをつけて出来上がり。デミグラスハンバーグにもなる。

  4. 4

    パスタを食べる分だけ茹でる。

    (大きめの鍋に水をたっぷり入れて塩を忘れずに入れること)

  5. 5

    お皿にパスタを盛りつけ上からハンバーグを置きあとはお好みの量のソースをかけたら出来上がり!

コツ・ポイント

水溶き片栗粉は私はトロトロが好きなので大目に入れます。お好みで…ハンバーグの上に目玉焼きを乗せるか迷いやめたけど乗せたかったな。

Tags:

カレーライスの残りのカレー / ダシ / トマトジュース / ハンバーグ / パスタ / ブラックペッパー / / 島唐辛子 / 水溶き片栗粉 / 牛乳

これらのレシピも気に入るかもしれません