節約!簡単!お洒落!なアボカドチキンボウル☆見様見真似のカフェご飯( ¨̮ )/このレシピの生い立ちアボカドが柔らかくなってきていたので、ディップ以外の使い方を考えていたのと、おしゃれなカフェご飯をお家でも食べたくて、見様見真似で作りました( ¨̮ )/
- 白米 1.5合
- 鶏むね肉 一枚
- サラダ菜 ひと袋
- お好みの野菜 適量
- ☆酒 大さじ1
- ☆塩 少々
- ☆砂糖 小さじ1
- パプリカ 1つ
- 小麦粉 適量
- 油 適量
- ▼醤油 大さじ1
- ▼みりん 大さじ1
- ▼酢 大さじ2
- ▼砂糖 小さじ2
- 水溶き片栗粉 大さじ1~2
- «アボタルソース»
- アボカド 1個
- ゆで卵 1個
- 玉ねぎ 1/4
- マヨネーズ 大さじ1〜2
- ヨーグルト(なくても◎) 大さじ1
- レモン汁 適量(気持ち多め)
- 塩コショウ 適量(気持ち多め)
作り方
-
1
鶏もも肉を一口大に切って、フォークで刺す。袋に入れて、☆も入れて揉み込む。(10分くらい放置)
-
2
鶏もも肉に小麦粉をまぶす。フライパンに少し多めの油を入れて投入!両面に焼き色がついたら、蓋をして、中火で中まで火を通す。
-
3
余分な油をペーパーで拭き取り、パプリカと▼を入れて強火で絡ませる。※砂糖が入ってるので、焦げないように注意。
-
4
水溶き片栗粉を、様子を見ながら加えて、終わり!
-
5
«アボタルソースの作り方»ゆで卵をつくっておく。
-
6
玉ねぎをみじん切りにし水でさらして置く。アボカドは細かく切ってレモン汁をかける。(変色防止)
-
7
材料を全て入れて、よく混ぜ合わせる。※塩コショウで味を調整。
-
8
《 盛り付け 》深めのボウルにご飯をよそって、周りにサラダ菜を少しはみ出るくらいに飾り付け。
-
9
チキンとアボタルソースを真ん中によそって、完成!お好みで白ごまやトマトもどうぞ!
コツ・ポイントパプリカは赤も入れた方が、彩りが良かったです!