簡単カフェ風カニクリームコロッケ

カニカマを使って♬
初めて作る方にもおすすめレシピ♡
特製ケチャップチーズソースが美味しい♪
お弁当のおかずに♬

材料

  1. ベシャメルソース
  2. バター 20g
  3. 小麦粉 20g
  4. 牛乳 200cc
  5. 塩、こしょう 少々
  6. 具材
  7. カニカマ(みじん切り) (6.5g×8本)52g
  8. 小麦粉 適量
  9. 溶き卵 1個
  10. パン粉 適量
  11. 付け合せ
  12. レタス、パプリカ 適量
  13. ビアソーセージ(薄切りハム) 適量
  14. ポテコ(ビアソーを通してリボンにします) 適量
  15. ケチャップチーズソース〈全て混ぜておきます〉
  16. ケチャップ 大さじ2
  17. 料理酒 大さじ1
  18. 粉チーズ 大さじ1

作り方

  1. 1

    【ベシャメルソース作り】

    ○牛乳はレンジで約1分半加熱する。

    ○小麦粉はふるいにかける。

    ○カニカマはみじん切り。

    • 簡単♥️カフェ風*カニクリームコロッケ作り方1写真
  2. 2

    鍋にバターを入れて弱火で火にかけ、ふつふつと泡立ってきたら小麦粉を入れてヘラで混ぜる。

    再びふつふつと泡立ってくる。

    • 簡単♥️カフェ風*カニクリームコロッケ作り方2写真
  3. 3

    温めた牛乳を4回に分けて入れ、ヘラですくってとろりとするまでよく混ぜる。

    ※鍋底が見えるくらいの固さになればOK

    • 簡単♥️カフェ風*カニクリームコロッケ作り方3写真
  4. 4

    火を止めて、塩コショウ、カニカマを入れて混ぜる。

    再び弱火にかけて、よく混ざったら火を止める。

    • 簡単♥️カフェ風*カニクリームコロッケ作り方4写真
  5. 5

    シリコンスチーマー(バット)に4を流し入れる。

    粗熱が取れたらタネにピッタリラップをかけて冷蔵庫で1時間冷やす。

    • 簡単♥️カフェ風*カニクリームコロッケ作り方5写真
  6. 6

    ケチャップチーズソースの材料を耐熱容器に入れて、レンジで約1分加熱する。

    • 簡単♥️カフェ風*カニクリームコロッケ作り方6写真
  7. 7

    タネをヘラで6等分にする。

    サラダ油を手のひらにつけて、タネを押して空気をぬきながら俵型に丸める。

    • 簡単♥️カフェ風*カニクリームコロッケ作り方7写真
  8. 8

    小麦粉→溶き卵→小麦粉→溶き卵→パン粉をつける。

    ※小麦粉は薄め。

    ※2回衣をつけて揚げる時に破裂しにくくする。

    • 簡単♥️カフェ風*カニクリームコロッケ作り方8写真
  9. 9

    フライパンに1〜2cmのサラダ油を入れて、170度で約3分、きつね色に揚げる。

    ※菜箸で転がして両面揚げる。

    • 簡単♥️カフェ風*カニクリームコロッケ作り方9写真
  10. 10

    ※揚げすぎると、中のクリームが出てくるので注意!

    油を切ってできあがり♪

    • 簡単♥️カフェ風*カニクリームコロッケ作り方10写真
  11. 11

    ケチャップチーズソースをそえたお皿に、コロッケを盛り付けてお召し上がり下さい♪

    • 簡単♥️カフェ風*カニクリームコロッケ作り方11写真
  12. 12

    衣がサクッ♬

    中はクリーミー♡

    ソースと合います♪

    • 簡単♥️カフェ風*カニクリームコロッケ作り方12写真
  13. 13

    ビアソーセージでリボンに♡

    簡単なので、お弁当にもおすすめ♬

    • 簡単♥️カフェ風*カニクリームコロッケ作り方13写真
  14. 14

    【リボンの作り方】

    ビアソーセージをポテコに通すだけ簡単♬

    薄切りのものがおすすめ!

    ハムでもOK♪

    • 簡単♥️カフェ風*カニクリームコロッケ作り方14写真
  15. 15

    2016.5.28

    人気検索でトップ10入りしました!見て下さった皆様、ありがとうございます♡

    • 簡単♥️カフェ風*カニクリームコロッケ作り方15写真

コツ・ポイント

3.温めた牛乳を加えるとダマになりにくい。

4.弱火にかけてカニカマの水分を飛ばします。

5.冷やすとタネがまとめやすくなります。乾燥を防ぐために、ラップをピッタリかけます。

7.タネが柔らかくなってしまったら、冷蔵庫で冷やすと固まります。

Tags:

カニカマ(みじん切り) / ケチャップ / バター / パン粉 / ビアソーセージ(薄切りハム) / ポテコ(ビアソーを通してリボンにします) / レタス、パプリカ / 塩、こしょう / 小麦粉 / 料理酒 / 溶き卵 / 牛乳 / 粉チーズ

これらのレシピも気に入るかもしれません