簡単オレンジゼリー

市販品のブリックパック一個で簡単に作れます。タッパーで固めてスプーンですくって食べます。

  1. オレンジ果汁のブリックパック 200mlのもの一個
  2. 砂糖 大さじ3杯
  3. みかんの缶詰(あれば) 1/3缶
  4. ゼラチンパウダー 5g
  5. 水(ゼラチン用) 大さじ2杯

作り方

  1. 1

    ゼラチン粉は小さなタッパーであらかじめ測っておきます。みかんの缶詰は缶からボウルに出しておきます。

  2. 2

    タッパーのゼラチンに大匙2杯の水をかけてふやかしておきます。ふやかす時間は5分ぐらいです。

  3. 3

    小鍋にオレンジ果汁と砂糖を入れ 沸騰するまで温めます。みかん缶のみかん(缶汁は入れない)も缶の1/3ほど入れます。

  4. 4

    いったん火を止めふやかしたゼラチンを入れてスプーンでよくかき混ぜます。ゼラチンがダマにならないようにします。

  5. 5

    あとはタッパーに注ぎ入れて冷蔵庫で4-5時間ほど冷やして固めます。出来上がりです。

  6. 6

    缶詰の缶汁を使ってもおいしく作ることができます。だいたい1缶の缶汁で250ml一回分です。缶汁を濾して測ってください。

  7. 7

    みかん缶の他に黄桃缶白桃缶でも作ることができます。カット缶だと安上がりです。

  8. 8

    ゼラチンは沸騰させると固まりにくくなりますが、液の温度が低いと鍋にこびりつきます。液の温度は80度以上にしてください。

  9. 9

    やわらかなゼリーにしたい場合は200mlのブリックパックに50mlの水を足してください。

  10. 10

    まったく同じ手順でぶどうブリックパックでもゼリーを作ることができます。

  11. 11

    桃ブリックパックでも作ることができます。

コツ・ポイントゼラチンはダマになりやすいので鍋でよくかき混ぜ溶かすことです。あと生のパインやレモンなどの果物は固まりにくいので 家庭でするゼリーにはあまり向いていないです。固めるには別にペクチンが必要です。

Tags:

みかんの缶詰あれば / オレンジ果汁のブリックパック / ゼラチンパウダー / 水ゼラチン用 / 砂糖

これらのレシピも気に入るかもしれません