簡単オシャレひとくちエッグベネディクト

おもてなしに最適な一口サイズのエッグベネディクト♡
身近な材料で簡単に作れるのに、オシャレに見える褒められレシピです。
このレシピの生い立ち
お店でエッグベネディクトを食べて美味しくて感動。結構高かったけど、材料はシンプルだし家でも作れそうだなと思い作ってみました。
簡単だけどオシャレなので、おもてなし用に一口サイズにしてみました。

材料

  1. うずらの卵 1パック
  2. 細めのミニバケット 1本
  3. ハム 2枚半
  4. アボカド 1/2個
  5. 黒胡椒(お好みで) 少々
  6. オランデーズソース
  7. ◯卵黄 1個
  8. ◯溶かしバター 40g
  9. ◯レモン汁 大さじ1
  10. ◯塩・胡椒 少々

作り方

  1. 1

    <ポーチドエッグ>

    ラップにサラダ油を薄く塗り、小さい器(製氷器が便利です)に敷く。うずらの卵を中に割り入れる。

    • 簡単オシャレ♡ひとくちエッグベネディクト作り方1写真
  2. 2

    輪ゴムで口を閉じる。

    この時、少し余裕を持たせて縛って下さい。

    • 簡単オシャレ♡ひとくちエッグベネディクト作り方2写真
  3. 3

    小鍋に湯を沸かし、2の上側をトングで掴みながら茹でる(軽く沸騰した状態で2分半くらい)。

    • 簡単オシャレ♡ひとくちエッグベネディクト作り方3写真
  4. 4

    お好みの固さになったら湯から出し、冷水で冷やす。これを10個作る(慣れてくれば2個ずついけます)。

  5. 5

    <オランデーズソース>

    ボールに◯の材料を入れて湯煎しながらもったりするまで混ぜる。マヨネーズくらいの固さになればOK。

    • 簡単オシャレ♡ひとくちエッグベネディクト作り方5写真
  6. 6

    ハムは1/4に切る。アボカドは薄切りにし、変色防止のためレモン汁(分量外)をかけておく。

    • 簡単オシャレ♡ひとくちエッグベネディクト作り方6写真
  7. 7

    バケットを1.5cm幅に切り、軽くトーストする。

  8. 8

    バケット、ハム、アボカド、ポーチドエッグの順に重ね、上からオランデーズソースをかける。お好みで黒胡椒を振ってできあがり♪

    • 簡単オシャレ♡ひとくちエッグベネディクト作り方8写真
  9. 9

    中はちゃんと半熟になってます。

    一口サイズだから手が汚れる心配もなし。口の中で半熟卵がとろけるように広がります♡

    • 簡単オシャレ♡ひとくちエッグベネディクト作り方9写真

コツ・ポイント

◯具材とソースを用意しておけば、あとはパンを焼いて乗せるだけ。おもてなしに最適です。

◯ポーチドエッグは鍋にそのまま割り入れて遠心力で作る方法で作っても大丈夫です。私はラップ方式の方が失敗なくきれいにできました。

Tags:

◯レモン汁 / ◯卵黄 / ◯塩・胡椒 / ◯溶かしバター / うずらの卵 / アボカド / ハム / 細めのミニバケット / 黒胡椒お好みで

これらのレシピも気に入るかもしれません