素人でも作れた簡単パン。材料は基本でアレンジ次第で何でも作れます。
このレシピの生い立ち
折角レンジがあるのだから、経験の無い私でも作れるかな?と頑張ってみました^^
材料
- ★バター(マーガリン可) 20g
- ★牛乳(水でも可) 150cc
- ①ドライイースト 小さじ1
- ②砂糖 20g
- ③塩 小さじ1弱
- ④強力粉 200g
- ウィンナー 13~14本
作り方
-
1
★を耐熱容器に入れて500Wで1分チン。
混ぜてから、①②③と順番に入れて、その都度混ぜる -
2
強力粉を入れゴムべらで粉が飛ばないように混ぜ、ひとまとめにしていく。
-
3
大体混ざったら、お漬け物袋等の、強いビニール袋に入れて軽く30秒位もんでこねる。そのまま上を軽く縛り150wで1分チン
-
4
打ち粉をした台に10個位にスケッパーか包丁で切り分け、丸め直しとじめを下にしてラップをかぶせ20分位放置
-
5
好きな形に形成する。細くしてウィンナーにくるくる巻けば一口おかずパン。他にもアイディア次第で色々作れます。
-
6
天板にクッキングシートをしいてから形成したパンを少し離して並べていくと良いです。ラップをかぶせて150wでチン
-
7
そのままレンジ内で30分放置(2時発酵)生地に霧吹きする。発酵機能があるレンジだと40度で30分位でチン
-
8
発酵終了後、角皿ごと出してドリュールを塗る。(卵を溶かした物) ついでに210度に予熱しておく。
-
9
予熱終了後、すばやくレンジに戻し15分位で焼く。
-
10
ドリュールを塗らなければ、こんな感じ。旦那サンはこっちのが好きみたい。パリパリじゃなく、ふわふわです。
コツ・ポイント
★混ぜるコツは、ゴムべらでキルように混ぜる。手で混ぜたら大変な事になります^^;プロは手でしょうが、簡単パンではゴムべらで♪