味付けは 缶詰の汁だけ!
簡単なので 缶詰あったら作ってね♪
このレシピの生い立ち
イカの缶詰を頂きそのまま食べるのもいいけど・・・
美味しく食べたいな?と考え思いついた一品です☆
材料
- イカ(味付け)の缶詰 1缶
- 小松菜 1/2束
- ゴマ油 小さじ1
作り方
-
1
小松菜を洗い、根元を切ります。3cmくらいの長さに切り、茎と葉に分けておきます。
(炒める時火の通りが違うので) -
2
缶詰のイカを出し、胴体とえんぺらの部分を、1cmの細切りにします。げそはそのまま。汁も使うから捨てないで下さい。
-
3
フライパンにゴマ油を入れ、強火で茎を炒め、しんなりしてきたら葉を加えサッと1分くらい炒めます。
-
4
3のフライパンに、イカを汁ごと加え、中火弱で1分炒めたら完成。汁が焦げやすいので、火加減に注意して下さい。
コツ・ポイント
小松菜を炒めすぎると、シャキシャキ感がなくなるので気をつけて下さい。
イカを加えて炒める時、火加減を注意するのがポイントです!
イカを加えて炒める時、火加減を注意するのがポイントです!