人気検索TOP10入&TV紹介☆
缶詰で簡単♪調味料は使わず缶詰の煮汁を活用☆
子供でも食べやすくお弁当の栄養価もUP♪
このレシピの生い立ち
お弁当に栄養価UPの卵巻を入れたくて作りました♪
味付けも缶詰活用で簡単◎
カルシウムやDHA&EPAなどの栄養が手軽に摂れて便利な、我が家の定番メニューです☆
材料
- 卵 2個
- いわしの缶詰 40g
- 缶詰の煮汁 小1
- オリーブオイル 小1
作り方
-
1
溶き卵に、ほぐしたいわしと煮汁を入れてよく混ぜる。
-
2
卵焼き器にオリーブオイルを中火で熱し、温まったら弱火にして卵液を数回に分けて注ぎ入れて焼く。
-
3
お皿に取り出して粗熱をとり、力を入れずに細かくナイフを前後に動かすように切る。(6等分)
-
4
※お弁当活用例
冷めても美味しく食べ応えもあり、お弁当副菜にぴったりです。
-
5
※2018.9月放送
中京TV「キャッチ」内「いわし缶ブーム到来の兆し」特集で紹介していただきました♪ -
6
※レシピブログ内『くらしのアンテナ』コーナーでレシピ紹介していただきました♪
どうもありがとうございます。→ -
7
http://www.recipe-blog.jp/antenna/109714
-
8
http://www.recipe-blog.jp/antenna/109787
コツ・ポイント
*いわしは細かくほぐす方が、全体的に行き渡って美味しく仕上がります。
*いわしの身が下に沈みやすいので、卵焼き器に注ぐ前にその都度混ぜ合わせてから入れます。
*いわしの身が下に沈みやすいので、卵焼き器に注ぐ前にその都度混ぜ合わせてから入れます。