簡単アルデンテ鮭と白菜クリーミーパスタ

豆乳で作るクリーミーパスタ 1人分:632Kcal カルシウム211g カリウム1166mg 鉄4.0mg 塩分2.4g
このレシピの生い立ち
外食でのパスタは塩分が4~7g程度あるため塩分少なめでもおいしく食べられるレシピを考えました。また、クリーム系のパスタは脂質が多く高カロリーになりがちですが、生クリームの代わりに豆乳と粉チーズを使い脂質が少なくヘルシーに仕上げました。

材料

  1. パスタ(乾麺) 80g
  2. サーモン(無塩) 70g
  3. 白菜 100g
  4. しめじ 1/2P
  5. オリーブオイル 大さじ1弱
  6. にんにく 1/2かけ
  7. 豆乳(成分無調整) 150ml
  8. 昆布茶 小さじ1
  9. パルメザンチーズ(粉チーズ) 大さじ1と1/2
  10. ひとつまみ
  11. こしょう 少々

作り方

  1. 1

    本日の主な材料です。

    • 簡単アルデンテ☆鮭と白菜クリーミーパスタ作り方1写真
  2. 2

    サーモンは無塩骨無し、パスタは1.6㎜ゆで時間8~9分のものを使っています。

  3. 3

    パスタは1時間半水に浸しておく。

    • 簡単アルデンテ☆鮭と白菜クリーミーパスタ作り方3写真
  4. 4

    しめじは石突きを取り除きほぐしておく。白菜は芯は短冊切り、葉は食べやすい大きさに切っておく。

    • 簡単アルデンテ☆鮭と白菜クリーミーパスタ作り方4写真
  5. 5

    サーモンは適当な大きさに四角く切っておく。皮付きなら皮を取り除く。

    • 簡単アルデンテ☆鮭と白菜クリーミーパスタ作り方5写真
  6. 6

    パスタを持ち上げてUの字になったら水をきっておく。鍋で湯を沸かしておく。

    • 簡単アルデンテ☆鮭と白菜クリーミーパスタ作り方6写真
  7. 7

    フライパンにオリーブオイルとニンニクを弱火~中火にかける。ニンニクがきつね色になったら取り出す。

    • 簡単アルデンテ☆鮭と白菜クリーミーパスタ作り方7写真
  8. 8

    サーモンを先に入れ次に白菜、しめじを加え強火にかけ軽く炒める。

    • 簡単アルデンテ☆鮭と白菜クリーミーパスタ作り方8写真
  9. 9

    豆乳を入れ昆布茶を加えて豆乳沸騰したら弱火にし野菜が柔らかくなるまで煮込む。*煮込みすぎると豆乳がだまになるので注意。

    • 簡単アルデンテ☆鮭と白菜クリーミーパスタ作り方9写真
  10. 10

    沸騰させておいたお湯でパスタを1分間茹でる。

  11. 11

    茹でたパスタと粉チーズを9に加え混ぜる。塩とこしょうで味を調えて完成。

    • 簡単アルデンテ☆鮭と白菜クリーミーパスタ作り方11写真
  12. 12

    器に盛りつけてお好みでオリーブオイルを回しかける。

    • 簡単アルデンテ☆鮭と白菜クリーミーパスタ作り方12写真

コツ・ポイント

・1.6㎜、ゆで時間8~9分のパスタを使用。

・麺は1時間半水につけた後、すぐに食べない場合は水を切って冷蔵庫で保管可能。

・パスタは塩なしで、きっちり1分間茹でるとアルデンテに仕上がります。

・ゆで時間1分なので光熱費の節約にも。

Tags:

こしょう / しめじ / にんにく / オリーブオイル / サーモン(無塩) / パスタ乾麺 / パルメザンチーズ粉チーズ / / 昆布茶 / 白菜 / 豆乳成分無調整

これらのレシピも気に入るかもしれません