簡単りんごのスパイスケーキ

母から受け継いだレシピ♡バニラアイス、生クリームなど添えて食べると最高♡バターは使わずサラダ油なのでヘルシーですよ♡このレシピの生い立ち素朴な味が大好きです♡小さい頃からの自分の忘れられない味でもあり、今も我が家では人気の味です。どちらかといえばケーキというか、軽くパン感覚で良いと思います。冷凍しておくと朝食などに便利です。

  1. りんご(できれば紅玉) 500g
  2. ★小麦粉 240g
  3. ★重曹 小さじ1 1/2
  4. ★塩 ひとつまみ
  5. ★ナツメグ 小さじ1
  6. ★シナモン 小さじ2
  7. ♡サラダ油 115g
  8. ♡砂糖 150g
  9. 3個
  10. レーズン 大さじ2

作り方

  1. 1

    オーブンを予熱180度50分に設定し温めておきます。★を混ぜ合わせておきます

  2. 2

    ❶とは別の大きめのボールに♡を混ぜ合わせます

  3. 3

    りんごは皮をむき8当分にします。種などを除き7mmくらいの厚さのいちょう切りに切ります。そして、❷に混ぜます

  4. 4

    卵を❸に入れていきます。1つずつ、割り入れほぐしながら混ぜていきます。最後にレーズンも加えます。

  5. 5

    ❹に❶を入れます。粉っぽさがなくなるまで混ぜます。

  6. 6

    今回はホーロー浅型Lサイズ(約29×23)にクッキングシートか、くっつかないアルミホイルをしき、❺を流し入れます。

  7. 7

    オーブンで45〜50分前後焼き出来上がり♡竹串をさして生地がくっついてこなければ大丈夫です。

  8. 8

    熱々を切って食べるのもいいですが、冷めてから切ってオーブントースターで温めてバニラアイスなど添えて食べるのがおすすめ!

  9. 9

    焼く時はホーロー皿でなくても大丈夫です。全て材料が入ればokですよ。

  10. 10

    紅玉のような硬くて酸っぱいりんごがベストですが、どんなりんごでも作れます。私は今回は秋映えのりんごの消費につくりました

Tags:

りんごできれば紅玉 / サラダ油 / シナモン / ナツメグ / レーズン / / / 小麦粉 / 砂糖 / 重曹

これらのレシピも気に入るかもしれません