簡単ゆず白菜の塩焼きそば

ゆず白菜のお漬物利用で、味付け不要!簡単に驚くほど美味しい塩焼きそばが出来ます♪おつまみにも最適です!
このレシピの生い立ち
斬新な塩焼きそばを出してくれるお店の影響で、塩焼きそばがマイブームに。市販の「ゆず白菜のお漬物」とその「漬け汁」で驚くほど簡単に美味しい塩焼きそばができます。

材料

  1. 焼きそばの麺 2玉
  2. 生ホタテまたは冷凍ホタテ(生) 5個
  3. ↑(豚肉でももちろんOK) お好みで
  4. ゆず白菜の漬物 150gくらい(お好みで)
  5. ゆず白菜の漬け汁 50CC
  6. 適量
  7. コショウ 少々
  8. サラダ油 適量
  9. ガーリックバター(お好みで) 少々
  10. すりごま・わけぎ 少々

作り方

  1. 1

    ホタテを横にスライスし、2等分する。ホタテに軽く塩をふる。ゆず白菜は食べやすい大きさに切る。

  2. 2

    フライパンに少量のサラダ油を熱しホタテの表面を焼きつける。お好みでガーリックバターで風味をつけ、一度取り出しておく。

  3. 3

    フライパンにサラダ油大1をひき、焼きそばを入れ、ゆず白菜の汁を回しかける。麺をほぐしながら炒める。

  4. 4

    麺がほぐれたら、ゆず白菜を入れ、炒め、全体が混ざったらホタテを戻し入れ、ざっと混ぜる。

  5. 5

    ゆず白菜の塩加減によっては、ここで味見をして塩・コショウで味をととのえる。

  6. 6

    お皿に盛り、すりごまや、わけぎを散らす。

コツ・ポイント

ガーリックバターはお好みで省いても大丈夫です。市販のゆず白菜の漬物は塩味が物によって違うので、味見をして塩加減を調節して下さい。この時、麺と白菜を一緒に食べて味をみてくださいね。今回は残っていたホタテを使いましたが、豚肉や鶏肉でもOKです。

Tags:

↑(豚肉でももちろんOK) / すりごま・わけぎ / ゆず白菜の漬け汁 / ゆず白菜の漬物 / ガーリックバター(お好みで) / コショウ / サラダ油 / / 焼きそばの麺 / 生ホタテまたは冷凍ホタテ(生)

これらのレシピも気に入るかもしれません