簡単もやしの酢の物

すし酢を使って簡単酢の物☆お湯を沸かせば、あとはあっという間に出来ちゃいます♪このレシピの生い立ちおかずがない!時間も無い!何かない?で、苦し紛れに作った1品(笑)でもこれが予想以上に美味しかったのです!以来、定番料理になりました。

  1. もやし 1袋
  2. すし酢 40cc
  3. しょうゆ 小さじ1
  4. ゴマ油 小さじ1
  5. いりゴマ 大さじ5

作り方

  1. 1

    たっぷりのお湯を沸かして、もやしを軽くゆでて(30秒~1分弱)ざるでしっかりお湯をきる

  2. 2

    もやしが冷めない間に、すし酢・しょうゆを入れてしっかり混ぜながら味を馴染ませる

  3. 3

    ごま油を回し入れ、いりゴマをひねって加え、混ぜたら出来上り☆

コツ・ポイントもやしを茹ですぎず、温かい間に味を馴染ませておくのがポイント☆ゴマは指か手のひらで表皮をつぶすようにひねって、ひねりゴマにしてたっぷり入れると美味しいです♪

Tags:

いりゴマ / しょうゆ / すし酢 / もやし / ゴマ油

これらのレシピも気に入るかもしれません