外はカリッと 中はもっちもち!
このレシピの生い立ち
10年くらい前に店で食べて美味しかったので、再現したら、子どもが気に入ってくれました。
材料
- 車麩 6枚
- 卵 2個
- トマトケチャップ 大さじ4
- ウスターソース 大さじ2
- パン粉 1.5カップ
- ぬるま湯(戻し用) 適宜
- サラダ油(フライ用) 適宜
作り方
-
1
ボールにぬるま湯を入れ、車麩を20分くらい浸して、十分に戻す。
-
2
車麩をお好みの大きさに切る。出来上がり写真は3分の1に切ったもの。
-
3
ボールに卵を割入れ、箸かフォークで、白身が切れて黄身と混ざるように軽くかき混ぜておく。
-
4
3のボールに、2の車麩を手で握って水気をよく切りながら全部入れ、軽くまぜて全体が卵を吸うように10分ほど浸す。
-
5
トマトケチャップとウスターソースを、そのままテーブルに出せるような小鉢か小さいガラスカップに入れてまぜておく。
-
6
ボールにパン粉を入れ、卵を吸いきった4の車麩を入れて全体にパン粉をまぶす。
-
7
深めのフライパンにサラダ油を深さ2cmくらい入れて中火で熱し、170度で、6を裏返しながらキツネ色になるまで揚げる。
-
8
大皿にキッチンペーパーを敷いておき、6を重ならないように乗せて、テーブルへ。アツアツのうちに5のソースをつけてどうぞ!
コツ・ポイント
車麩はぬるま湯で戻すと早くもどります。よく水を切って、卵を十分に吸わせないと、水っぽい仕上がりになります。
揚げているうちに膨らんで1.5倍くらいに大きくなるので、一度にフライパンに入れすぎないようにします。
揚げているうちに膨らんで1.5倍くらいに大きくなるので、一度にフライパンに入れすぎないようにします。