短時間で栄養価の高い野菜料理を作りましょう(^^)/
- 小松菜 1束
- にんじん 1/2本
- ツナ缶 小1缶
- 中華だしの素(粉末) 小さじ1
- 酒 大さじ1
- 塩、こしょう 少々
作り方
-
1
小松菜は4、5センチに切る。にんじんは千切りにする(スライサーが便利)。だしの素を酒で溶いておく。
-
2
フライパンを熱して薄く油をひき、にんじんと小松菜の茎をさっと炒める。時間差で葉も加えてしんなりするまで炒める。
-
3
ツナ缶を油ごと加えて炒め、全体に馴染んだら、最後にだしの素を入れ、塩こしょうで味を整えれば出来上がり♪
コツ・ポイントノンオイルのツナ缶の場合は、ある程度水を切ってください。野菜を炒め過ぎないように気をつけましょう。だしの素は中華に限りません。また、味覇等を使う場合は小さじ1では濃すぎますので気をつけてください。