まるごとの玉ねぎを固形スープの素で煮て、あとは保温するだけ!カレーやシチューにも使えます!簡単便利(^з^)-☆
このレシピの生い立ち
玉ねぎをたくさん頂いたので。
材料
- 玉ねぎ 6個
- 固形スープの素 3個
- 水 900cc.
- 塩、こしょう 適宣
- パルメザンチーズ 適宣
- パセリ 適宣
作り方
-
1
玉ねぎは、皮を剥いて鍋にきれいに並べます。
-
2
1の鍋に水と固形スープの素を入れて火をつけます。
-
3
強火にして、沸騰したら灰汁を取り、塩、こしょうを入れて、やや強火にしてそのまま10分。
-
4
火を止めて鍋のまま保温。(保温調理鍋があれば、そのまま保温。または保温調理カバーを使うか、タオルや布団でくるんで保温)
-
5
3~4時間で出来上がり。食べる時は、再度温めてパルメザンチーズとパセリを散らして召し上がれ!
コツ・ポイント
しっかり保温すれば、玉ねぎは軟らかくなります!
これを素にして、カレールウと軟らかくした野菜を入れれば簡単にカレーができるし、ホワイトソースやデミグラスソースと軟らかくした野菜を加えればシチューができます!時短調理にもなり、便利ですよ!
これを素にして、カレールウと軟らかくした野菜を入れれば簡単にカレーができるし、ホワイトソースやデミグラスソースと軟らかくした野菜を加えればシチューができます!時短調理にもなり、便利ですよ!