簡単まるごとピーマン

シナシナ柔らかピーマンはパクパクいけます♡まるごとなので、栄養満点です♪
このレシピの生い立ち
たまにお安くなるピーマン。カロチン豊富で、そのままの栄養をまるごと取りたい!そんなところから作ってみました♪ヘタもタネも、まるごといけちゃいます♡試す価値ありです♡

材料

  1. ピーマン 1袋(4〜5個)
  2. 昆布つゆ 大さじ1
  3. 大さじ3
  4. 干しエビ(または鰹節) 大さじ1
  5. ごま油 適量

作り方

  1. 1

    洗ったピーマンにフォークで3、4箇所軽く穴をあける。

  2. 2

    ピーマンをまるごと素焼きする。★時々ピーマンの位置を変えて、全体がこんがりシナシナするようにします。

    • 簡単♡まるごとピーマン作り方2写真
  3. 3

    昆布つゆ、水、干しエビを合わせた汁に、熱々のピーマンを投入。

  4. 4

    トングなどで汁をピーマンによく馴染ませる。★1であけた穴から汁が入り込むように、しっかり浸します。

  5. 5

    冷めたら容器にラップをし、一晩寝かせて出来上がり♡食べる直前にごま油を少し垂らしていただくとさらに美味です♡

コツ・ポイント

ピーマンの焼きがあまかったり、焦がしすぎには注意です!柔らかくシナシナに素焼きしてください★

Tags:

ごま油 / ピーマン / 干しエビ(または鰹節) / 昆布つゆ /

これらのレシピも気に入るかもしれません