柚子胡椒とめんつゆで簡単味付けなのに、結構いけますよ~♪冷蔵庫にあるものでボリュームあるおかずができました♪このレシピの生い立ち冷蔵庫にあるもので簡単におかずを作りたくて作ってみたらなかなかおいしかったのでのせました。
- キャベツ 3枚くらい
- ひき肉 100g
- 長ネギ 5cm
- ちくわ(あれば) 1本
- しいたけ 2個
- 卵 1/2~1個
- めんつゆ 大2
- 柚子胡椒 適量
- 水溶き片栗粉 片栗粉、水各小1ずつ
作り方
-
1
キャベツは太めの千切りにする。ネギは斜め切り。シイタケは石づきを取ってちくわとともに適当に切る。
-
2
フライパンに油を熱し、ひき肉炒める。色が変わったら、その他の具材を全部入れて炒める。
-
3
しんなりしてきたら、めんつゆ、柚子胡椒を加えて炒め合わせる。キャベツから水分が出るので、その水分が少なくなるまで炒める。
-
4
溶き卵を加え、水溶き片栗粉も加えまとまったらお皿にもりつけて完成。
コツ・ポイント切って、炒めるだけなので特にコツはありません(笑)キャベツから水分が出てくるんですが、もし少なくて焦げるようなら少し水を足してみてください。水分があった方が柚子胡椒が溶かしやすいので♪