簡単のり弁家の海苔段弁当

○話題入り感謝○
ご飯が沢山食べれます。夏の食欲がない時も梅干しと海苔、ご飯に染み込む醤油で、美味しく食べれます。

材料

  1. ご飯 必要量
  2. 梅干し 1粒から2粒
  3. 醤油 適量
  4. 海苔 必要枚数

作り方

  1. 1

    ご飯を半分の高さに敷きならします。

    • 簡単、のり弁、家の海苔2段弁当作り方1写真
  2. 2

    お好みの梅干しを手でちぎり、所々にのせます。

    ※私は蜂蜜派です。

    • 簡単、のり弁、家の海苔2段弁当作り方2写真
  3. 3

    平たい皿に醤油を入れ、そこに海苔を裏表に付けてご飯の上にのせます。

    • 簡単、のり弁、家の海苔2段弁当作り方3写真
  4. 4

    もう一度、1から3を繰り返して出来上がり。

    • 簡単、のり弁、家の海苔2段弁当作り方4写真
  5. 5

    【PR】 時短、簡単、ネギトロ丼 ID: 21988637 もおすすめです。

    • 簡単、のり弁、家の海苔2段弁当作り方5写真
  6. 6

    【PR】 時短、簡単、麻婆焼うどん ( ID: 21865506 )もおすすめです。

    • 簡単、のり弁、家の海苔2段弁当作り方6写真
  7. 7

    ●その他に時短、簡単料理があるので、私のキッチンへ遊びにいらして下さい。

    是非、お待ちしております。

  8. 8

    「のり弁」の人気検索(2021/8/19)で1位になりました。

    ありがとうございます。

    • 簡単、のり弁、家の海苔2段弁当作り方8写真
  9. 9

    話題のレシピ(2022/2/17)に掲載されました。ありがとうございます。

    • 簡単、のり弁、家の海苔2段弁当作り方9写真

コツ・ポイント

海苔は、お弁当の大きさにカットしますが、水分で少し縮むので、少しだけ大きくカットするのをおすすめします。

食べる時は、一口分を箸で海苔を刺して縁を切ると食べやすくなります。

Tags:

ご飯 / 梅干し / 海苔 / 醤油

これらのレシピも気に入るかもしれません