レポ1000超え!ありがとう♡
マフィンなど焼き菓子にも重宝するゆず茶。寒い時期、手作りゆず茶でほっこりしましょう。
材料
- ゆず 種とヘタを取って500g
- 砂糖 500g
作り方
-
1
【下準備】
※保存瓶を煮沸消毒※ゆずを洗って水気を拭き取る
※研ぎ器があれば包丁を研ぐ
-
2
ゆずを半分に切ります。
-
3
ボウルにザルをセットし、搾り器は使わず、手でゆずを優しく搾ります
※ぎゅーぎゅー搾ると苦味が出るので気をつけてください
-
4
ヘタを避けながら薄く刻んでいく。
※この時、残っている種を取ってから刻まないと包丁が滑って危ないです。
-
5
刻んだ皮と果汁でちょうど500gになりました。
-
6
同量の砂糖を⑤にいれます。
-
7
⑥を混ぜた状態。
1週間くらいで飲みきるならこれを瓶に入れて出来上がりです。
翌日から飲めます。
冷蔵庫で保存してね。 -
8
【長期保存する場合】
⑦を鍋に入れ、強めの中火で混ぜながら煮ます。
・今回は28cmテフロン加工フライパン使用しています -
9
途中アクがでるのでとります。
-
10
白かったワタの部分が透き通ってきたら出来上がりです。このくらいの量だと10分もかからないくらいです。
-
11
瓶の口いっぱいまで詰めて熱いうちに蓋をして冷めるまで逆さまにしておき、冷めたら冷蔵庫で保存してください。
-
12
出来上がったゆず茶をティースプーン2~3杯カップに入れ熱いお湯を注いで飲んでください
皮も薄く刻んでいるので食べてね -
13
私のおすすめの食べ方
♡ON THE RITZ♡ジャムの甘さとリッツの塩気が絶妙♪
是非試してみてね -
14
2015/12/11
【ゆずジャム】のtop10に入りました。ありがとうございます。 -
15
2015/12/14
「ゆず茶」の人気検索で1位になりました。 皆様ありがとうございます -
16
2015/12/15
話題入りすることができました。
作ってくださった皆さん本当にありがとうございます♡ -
17
2016/1/27
2度目の話題入りすることができました。
皆様ありがとうございます -
18
このゆず茶を使ったマフィンはこちら⇒レシピID : 18853210
-
19
※花柚子は苦味がでるようです。できれば本柚子を使ってください。
-
20
くまくまくうさんコメント途中で掲載しちゃった。ごめんなさい。金柑もとっても美味しそうですね♡レポありがとうございました♪
コツ・ポイント
・捨てるのは種とヘタだけ
・よく切れる包丁でなるべく薄く切ってください。切れ味が悪いと苦味が出ることも。
・⑩の煮上がりはゆるめですが冷めるとトロッとなります。煮詰めすぎると固くなります