簡単! 鶏肉のさっぱり煮。
お酢としょうががきいてます。
このレシピの生い立ち
手羽元の安売りをしている事が多いので☆
材料
- 鶏手羽元(無ければ何でも) 10~15本位
- ゆで卵 3~4個位
- すりおろし生姜 大2~3
- しょう油 60cc
- お酢 60cc
- お酒 60cc
- みりん 40cc
- 甜菜糖 大1と1/2
作り方
-
1
最初に圧力をかけない状態で、お水のみでお肉を5分ほどゆでます。
※皮が付いていない&面倒臭い場合はしなくてもOK
-
2
茹でたらお湯を捨てます。
あくが付いている場合は、軽く洗います。 -
3
全ての材料を入れて、圧力がかかるまで強火で。
-
4
圧がかかってシュッシュいいだしたら、中火にして10分ほど加熱して下さい。
-
5
10分経ったら、火を止めてピンが落ちるまで放置。
-
6
ピンが落ちたら出来あがりですが、いったん冷ますと味が染みこんで尚美味しい♪
-
7
味が薄かったら、調味料を足して蓋をせず再度5分ほど煮て下さい。
-
8
※熱いうちは、味が薄く感じるので、少し冷えてから味見をした方がいいと思います。
コツ・ポイント
ゆで卵は焦げ付きやすいので、底の方には入れない方がいいです。