簡単なんちゃってダイエットお好み焼き

ダイエット中でも罪悪感ゼロで食べられるお好み焼き風です♡
このレシピの生い立ち
どうしてもお好み焼きが食べたくなって、でも小麦粉よりお米を食べたいし…で、小麦粉無しで作ってみると意外と美味しくできました♡
シーフードミックスは脂質も低いのでたっぷり入れても大丈夫です!!

材料

  1. 千切りキャベツ(カット野菜) 1袋
  2. シーフードミックス 2〜3掴みくらい
  3. 溶き卵 2個
  4. 水(生地用) 100ml
  5. ☆ダシ粉 小さじ1
  6. ☆塩、胡椒 適量
  7. ソース 適量
  8. 青のり 適量
  9. 鰹節 適量
  10. 桜えび 適量

作り方

  1. 1

    スーパーやコンビニに売っている千切りキャベツを用意(カット野菜ではなく自分で千切りキャベツを作ってもOK)

  2. 2

    シーフードミックスをボウルに入れて10〜30分ほどたっぷりの水につけて解凍

    (この一手間をすることで臭みが取れます)

  3. 3

    ボウルに溶き卵を作り、水、①、②、☆の調味料を入れてよく混ぜる

  4. 4

    フッ素樹脂加工(テフロン加工)のフライパンを中火にかけて、フライパン③をお好み焼きのように丸くなるように流す

  5. 5

    中火より少し弱いくらいの火加減で3〜5分ほど焼いたらひっくり返して裏面も焼く

  6. 6

    生地の中まで火が通っていれば完成!!

  7. 7

    お好みでソース、青のり、鰹節、桜えびをかけてください。

コツ・ポイント

ダイエット中であればマヨネーズを使うのはやめましょつ。笑

Tags:

☆ダシ粉 / ☆塩、胡椒 / シーフードミックス / ソース / 千切りキャベツ(カット野菜) / 桜えび / 水生地用 / 溶き卵 / 青のり / 鰹節

これらのレシピも気に入るかもしれません