簡単なます

京人参と市販のなますの調味料で作ってみました。
このレシピの生い立ち
毎年のお節に欠かせません。作ったはしから、夕飯の箸休めに頂いています。

材料

  1. 京人参 100g
  2. 大根 300g
  3. 柚子茶 大匙2
  4. なますの素 100cc
  5. 小さじ1

作り方

  1. 1

    材料です。

    • 簡単なます作り方1写真
  2. 2

    人参・大根は斜めに薄く切ってから千切りします。

    • 簡単なます作り方2写真
  3. 3

    塩小さじ半分ずつ入れてなじませ10分くらい置きます。水が出てきます。

    • 簡単なます作り方3写真
  4. 4

    水分をぎゅっと絞って、大根・人参を合わせます。なますの酢を加えます。これだけでも良いです。

    • 簡単なます作り方4写真
  5. 5

    自家製の柚子茶、今年も作りましたので、風味に加えましょう。甘みは味見して加減してください。

    • 簡単なます作り方5写真
  6. 6

    盛り付けました。お節のお重にも入れますよ~。

    • 簡単なます作り方6写真

コツ・ポイント

人参は大根より細目が良いようですね。大根のほうがしんなりしやすいので多少太めでも気にせず行きましょう。柚子茶は無くても美味しいですが、入れたほうが香りと黄色の色味が加わってきれいです。

Tags:

なますの素 / 京人参 / / 大根 / 柚子茶

これらのレシピも気に入るかもしれません