簡単なのに美味しすぎる家庭で本格麻婆豆腐

一見難しそうな麻婆豆腐ですが、家庭で出来るプロの味とはこのことです✨初めて料理する人にもオススメ✨このレシピの生い立ち中華といえば我が家では定番の麻婆豆腐。ご飯にかけて食べるのが最高です。

  1. 豚ひき肉 300g
  2. 豆腐( 絹ごし) 1パック
  3. 玉ねぎ 1個
  4. ねぎ( 細いやつ ) 2本
  5. ◉生姜 塊の3分の1
  6. ◉にんにく 1片と半分
  7. ◉ウェイパー 大さじ1
  8. ◉豆板醤(トウバンジャン) 小さじ1
  9. ◉甜麺醤( テンメンジャン ) 小さじ2
  10. ◉お醤油 大さじ1と半分
  11. ◉水 600ml
  12. ◉塩、こしょう 適量
  13. 水溶き片栗粉 水150に対して大さじ1
  14. 仕上げのごま油 適量

作り方

  1. 1

    深めのフライパンを用意しましょう。

  2. 2

    材料を切ります。ねぎはお味噌汁に入れる時のように小口切りで。生姜は千切り、玉ねぎとにんにくはみじん切りです。

  3. 3

    フライパンに油をひき、生姜とにんにくを入れ香りがたったらミンチを入れ軽く塩コショウして炒めます。初め弱火で後から中火です

  4. 4

    ミンチが軽く炒まったところで、豆板醤と甜麺醤を入れます。全体に火を通したら一度火を止めます。

  5. 5

    別のフライパン( または小さい鍋 )にお湯を沸かし、豆腐をサイコロ状に切ったものを入れてツヤ感がでるまで茹でます。

  6. 6

    ◉お豆腐を一度茹でたものを入れるとびっくりするくらい口溶けとろとろの麻婆豆腐になります!家庭で出来るプロ技です✨

  7. 7

    茹で上がった豆腐を、先ほどミンチを炒めていたフライパンに移します。中火で、水400mlウェイパーお醤油を入れ煮込みます。

  8. 8

    お豆腐に味が馴染んだら、一度火を消し水溶き片栗粉をとろみがつく程度に入れてください。ねぎもここで入れましょう。

  9. 9

    ◉水溶き片栗粉はゆっくり回しながら入れてください。入れながら木べらで軽く混ぜましょう。一度に入れすぎないで下さいね✨

  10. 10

    片栗粉で好みのとろみがついたら再度火にかけ、全体を温めます弱火で十分です✨

  11. 11

    仕上げのごま油を3滴ほど垂らして風味をつけます✨これで麻婆豆腐の出来上がりです✨✨

コツ・ポイント味見をして、調味料を追加する時はウェイパーか、お醤油で調節しましょう。甜麺醤が無い方はお味噌にお砂糖を少し混ぜたものでも代用できると思います。豆板醤は以外と辛いので追加するなら少しずつ!注意!

Tags:

お醤油 / にんにく / ねぎ細いやつ / ウェイパー / 仕上げのごま油 / 塩こしょう / / 水溶き片栗粉 / 玉ねぎ / 甜麺醤テンメンジャン / 生姜 / 豆板醤トウバンジャン / 豆腐絹ごし / 豚ひき肉

これらのレシピも気に入るかもしれません